運転のその前に
こんにちは、こたちゃんです。
運転のその前に、
車を購入したら納車までにしておかなければいけないのが、任意保険への加入。
まあ実際のところは個人の自由になりますが、入っていないデメリットが大きすぎるので入ることをお勧めします。
偉そうに話していますが、私はダラダラしすぎて納車までに間に合いませんでした。
そこで役にたったのがコンビニで簡単に入れる1day自動車保険。
ネットで簡単登録、値段も500円ほどだったので良心的。
これで万が一の場合にもなんとか大丈夫なはず、、
それでは、自動車学校から7年間ペーパードライバーの運転を開始します。
パチパチパチパチ
ロードスター初運転
さてさて、試乗でも運転を避け、車を持ち帰る際も運転を避けてきましたがついに運転の時がやってきました。
まずは、自分が運転席に乗っていることに違和感を感じながら、広い駐車場で練習を開始しました。
はじめの心配はちゃんと発進ができるのか、、
エンジンを始動し、サイドブレーキの解除。
その後、軽くアクセルを踏み込み、徐々にクラッチを離していきます。
意外にもうまく発進できました。( *´艸`)
前回のイメトレが効いたのかもしれません。
自動車学校で初めてMT車を運転したときは発進ですら難しかったのでとてもうれしくなりました。
あとは広い駐車場内でギアを変えるたびにガタゴトさせながら走らせたり、発進の練習をしたりしました。
あとでわかったことなのですが、NDロードスターは発進時ある程度自動でアクセルを吹かしてくれているみたいなので実際はアクセルを踏まなくても発進できるみたいです。
てっきり「感覚は忘れないのもだな」とか考えていたのですが、自意識過剰でした。
ああ、機械の進歩って素晴らしい。
しかし駐車がまったくうまくいきませんでした。
なぜか駐車場の線上にきてしまいます。
大げさではなく毎回線上に車がのってます。( ;∀;)
いったんこれは目をつぶって、広い場所に駐車することにします。
また後日、本当に駐車がへたくそだった私がなんとか1回で枠に入るようになった方法を投稿しますね。
ついに路上へ
せっかく楽しくなったのにまた不安でいっぱいです。
父親を隣に乗せ、出発進行。
ゆっくりガタゴトではあるものの順調な滑り出し、隣ではコーヒーも飲めないと小言。
久しぶりの運転でMT車は本当にすることが多い。
発進で気を使うし、加速のたびにギアチェンジ、頭ではわかっていても実際に運転すると忙しい。
さらには、急に割り込んできた車がいたときは急いで減速するため急いでギアチェンジ。
信号の切り替え割もなるべく早く知りたいから横断歩道の信号機を確認するようになりました。
それでも車の流れになんとか乗れるようになったところで、助手席の父親が飽きてきたみたいで、峠に行きたがりました。
このときは、車の購入からいろいろとお世話になっていましたが驚きと少しばかりの怒りも感じましたね。
まあ結局、別にスピードを出すわけもなく、いや出せるわけもなく、上ったところで父親と交代。
それはもう最高に楽しそうに運転していました。
また、加速もエンジン音も私が運転している時とは全く違うもので、別の車に乗っているかのようでした。
帰りはまた交代してもらい、運転して帰りましたがまた元の車に戻ってしまいました。
ペーパードライバーが7年ぶりにMT車を運転してみた結果
思っていたよりなんとかなる。
NDロードスター自体がとても運転しやすい。
落ち着いて、周りをしっかり観察できれば大丈夫です。
スピードも出しすぎず、流れに乗れれば全然OK!
危ない!と思うタイミングはありましたが、今のところまだ乗り始めて1年しかたちませんが無事に過ごしています。
初めてのMT車でロードスターに乗る物好きがいれば、最初はオープンで車の音を聞きながら運転することをお勧めします。
そのほうが、ギアを変えるタイミングがわかりやすいと思います。
運転してみたらカーブを曲がるのが本当に楽しい車です。
気持ちよくクーーーーっと曲がってくれます。
文中でも記載しましたが、へたくそが教えるバック駐車のコツを投稿する予定です。
また読んでもらえると嬉しいです。ありがとうございました。
コメント